558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-15 12月15日-03号

白山石川医療企業団が経営する病院あるいは診療所等の健全な運営につきましては、企業団規約並びに開設者協議会規則に基づき、審議、決定、指示を行っております。 増改築計画につきましても、同様に白山市、野々市市、川北町が協調し、対応してまいります。 また、地元皆様関係機関に対する説明につきましては、具体的な計画が示された段階で企業団にその開催をお願いしたいというふうに考えております。 

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

3点目、ダブルケア世帯労働時間や仕事量を減らしたり仕事を辞めたりしないように、保育所等入所や、あるいは要介護者施設等入所の基準に加点して入りやすくすべきと考えます。特に女性側に育児や介護負担の比重がかからないように配慮すべきです。 以上3点をお伺いし、ダブルケア支援事業の創設を求めます。 ○北嶋章光議長 山田市長。     

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

さらには、現在進行中ではありますが、白山市立野球場や新工業団地整備白山総合車両所等を活用した観光産業振興推進等にも注力をしてまいりました。 皆様のお力添えもあって市政は順調に進捗し、市のバロメーターでもあります人口は、令和2年国勢調査では県内の市町のほとんどが減少する中、白山市は微増となりました。これまで推進してきました施策の効果が確実に表れているものと思っております。

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、農業政策地産地消の推進地元の名産、特産品を日常の食卓で地域住民方々が消費することが至って自然でございますけれども、野々市産の農産物であるコマツナ、キュウリ、大根、ナス、ニンジン、白菜、カボチャ、タマネギ、ジャガイモ、キウイフルーツ、ヤーコン、トマト、カブラは、学校給食Aコープ直売所等で出荷されておりますけれども、地産地消をしましょうと行政は言いながら、例えば1,000万円を予算としたトマト

白山市議会 2022-03-22 03月22日-05号

次に、交通対策費では、白山総合車両所等を活用した観光産業振興事業について、ビジターセンター名称施設の役割やテーマ性を明確にした上で、公募方法を決定いただきたい。また、名称を決定する過程に子供たちも参加できれば、子供たちの一生の思い出になることもあるので検討いただきたい。 次に、文教福祉分科会委員長報告であります。 

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

今回、この事業による賃金引上げ対象は、原則として直接その業務に従事する職員とされる一方で、事業所等の判断により、それ以外の職員処遇改善にも補助金を充てることができるなど柔軟な運用が認められております。そのため、議員御指摘のとおり、事業所等において処遇改善対象を直接その業務に従事する職員以外に広げることにより、結果として職員1人当たり賃金引上げ額が9,000円を下回ることも想定されます。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

次に、白山総合車両所等を活用した観光産業振興についてであります。 (仮称白山総合車両所ビジターセンターにつきましては、今年度内に実施設計を終え、いよいよ新たな観光産業拠点づくりがスタートいたします。総事業費約31億円を予定しており、そのうち18億7,600万円余を当初予算に計上いたしますとともに、令和5年度分の債務負担行為12億2,750万円を設定するものであります。

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

百歳体操の会場には、輪島病院リハビリ職員を派遣し、効果的な体操の仕方の指導等も行っており、さらに来年以降は、市内介護事業所等リハビリ職員からもご協力を得て事業を拡大してまいりたいと考えております。百歳体操は、特別な健康器具を使用せず、自宅にいても椅子だけあればできる体操であり、その利便性から息長く地域で継続できている活動であると考えております。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

また、今後に向けて市民への成年後見制度の理解に関するアンケート調査や弁護士、社会福祉士事業所等からの聞き取り調査を行ったところであり、成年後見制度の利用における市の現状や課題について整理をいたしております。 今後、中核機関設置に向けて関係機関協議を行うとともに、課題整理とその機能や設置形態について検討をしてまいりたいというふうに考えております。 ○大屋潤一議長 山口議員。     

白山市議会 2021-11-29 11月29日-01号

まず、白山総合車両所等を活用した観光産業振興につきましては、9月に(仮称白山総合車両所ビジターセンター施設概要をお示しさせていただきました。今後、しっかりと実施設計を仕上げ、事業の進捗を図ってまいります。 あわせまして、在来線新駅整備につきましては、令和6年春の開業に向け、引き続き、JR西日本をはじめとする関係機関と連携して取り組んでまいります。 

輪島市議会 2021-09-16 09月16日-03号

法人が実施する新型コロナウイルス感染症対策に対し助成する費用、それから学校給食椀などを修繕または加飾を施し、新たな製品としての活用や漆芸美術館における若手作家作品販売環境整備に要する費用市内に本店がある一般乗用旅客自動車運送事業を営む事業者感染症拡大防止対策経費の一部を助成する費用、それから小・中学校、公民館、体育施設における網戸設置工事感染症対策に要する備品、消耗品購入費用及び市内保育所等

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

また、外国人住民対象警察署交通安全協会消防署等と連携し、地域企業事業所等も参加した取組が必要ですとあります。 私はマレーシア人半田夏氷さんが主宰する「Isikawa Danndelions」--ダンデライオンとはタンポポという意味です--というボランティアグループのメンバーですが、彼女は7月18日に外国人のための普通救命講習松任消防署で開催いたしました。